
大田区では昭和59年8月15日に世界の恒久平和と人類の永遠の繁栄を願い、平和都市宣言を行いました。
これを記念し、大田区と公益財団法人大田区文化振興協会は、毎年8月15日に大田区西六郷四丁目地先(多摩川河川敷)で「花火の祭典」を開催しております。 令和3年度の「花火の祭典」については、東京2020オリンピック・パラリンピック大会の一年間延期などの影響により、来場者の安全を確保する警備体制の構築が困難な状況です。
そのため、多摩川河川敷での花火の打ち上げは見送り、8月15日に区民ホールアプリコで「平和の記念式典」を開催する予定です。
毎年「花火の祭典」を楽しみにしていただいていることと存じますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
https://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kankou/hanabi.html
催事名 令和3年度大田区平和都市宣言記念事業「平和の記念式典」
日時:令和3年8月15日(日曜日) 開演:午後4時00分 終演:午後5時30分(予定) 会場:大田区民ホール・アプリコ 大ホール(大田区蒲田5-37-3)
式典プログラム:第一部 ・太鼓演舞 ・主催者挨拶(大田区長・大田区議会議長) ・大田区平和都市宣言文朗読 ・黙祷 ・「平和ってなあに」合唱
第二部 ・平和記念コンサート 出演者:木村弓(きむらゆみ)中川俊郎(なかがわとしお) 大田区観光PR特使 シクラメン
主催:大田区、(公財)大田区文化振興協会
コメント